コラム– archive –
-
pCloudのアフィリエイトで広めよう!本当に使えるクラウドをシェアする時代へ
正直、クラウドストレージってどれも同じに見えませんか?でも、実際にpCloudを使ってみて、その考えは180度変わりました。容量・速度・安全性、どれをとっても一級品。しかも一度買い切りの「永久プラン」まであるという、他にはない魅力が詰まっているん... -
広告運用を始める前に、まず「計測」と「土台回り」を整えよう
意外と見落とされがちですが、WEB広告で成果を出すうえで一番大事なのは「クリエイティブ」でも「キャンペーン構成」でもありません。本当に差が出るのは、数字の正しさを支える「計測環境の整備」です。 運用の現場を見ていると、媒体のピクセルやCAPIの... -
採用はリファラル制度で強化!コスト削減と定着率向上の新戦略
採用活動といえば求人媒体や人材紹介会社に依存するケースが多いですが、近年は「リファラル採用(社員紹介制度)」が注目を集めています。リファラルとは、既存の社員が自分の知人や友人を会社に紹介し、その人材を採用につなげる仕組みのことです。 求人... -
実績ページで信頼を、コラムページで深い理解を得る構成術
企業サイトに訪れるユーザーが最初に知りたいのは「この会社はどんな実績を持っているのか」です。ところが、実績を詳しく語りすぎると、かえって成果が見えづらくなってしまいます。実際に、多くの企業サイトで「実績紹介が長すぎて読み切れない」という... -
X、「おすすめ」表示の仕組みを公開!レコメンドアルゴリズムをオープンソース化
X(旧Twitter)は、プラットフォームの透明性を高める取り組みの一環として、「おすすめ」タイムラインに使われているレコメンドアルゴリズムをオープンソース化しました。今回の公開を通じて、アルゴリズムが常に改善され続ける「進化中のプロジェクト」... -
WordPressのログインURLを変更するなら「WPS Hide Login」が便利!簡単にできるセキュリティ強化の方法
前回の続きです。 https://note-field.com/column/wordpress-hack-recovery-wordfence/ 正直なところ「やらなきゃな…」と思いつつ、つい後回しにしてました。私自身も「ログインURLの変更くらい、前から知ってたけど面倒で放置してた派」でした。 でも実際... -
WordPressサイトが再びリダイレクト被害?バックアップ復旧とセキュリティ強化の記録
前回の記事はこちら https://note-field.com/column/wordpress-redirect-server-security/ 「やっと復旧できた!」と安心したのも束の間、再び同じようにサイトが不正にリダイレクトされてしまいました。まるでデジャブのような状況に正直頭を抱えましたが... -
WordPressのサイトが突然リダイレクト?サーバー攻撃とバックアップでの復旧体験談
ある日、WordPressサイトにアクセスすると、全く知らない怪しいサイトにリダイレクトされてしまうと連絡あり。しかも、同じサーバー内に置いている複数のサイトがすべて同じように乗っ取られているような挙動…。WordPress本体やプラグインの脆弱性を疑って... -
QuickBookで誰でも簡単にデジタルブックを作成!機能・料金・事例を徹底解説
デジタルコンテンツの需要が高まる中、「紙の本のようにめくれる体験をデジタルで再現したい」と考える方は多いのではないでしょうか。そんなニーズに応えるのが QuickBook です。画像やPDFをアップロードするだけで、本格的なデジタルブックを自動生成。... -
ChatGPT-5はなぜプロンプトを無視するのか?進化と暴走の狭間で
AIは、ついに「こちらの意図を汲み取る」領域に到達した。 そう期待していた多くのユーザーが、ChatGPT-5を使ってある種の違和感を覚え始めています。それが、「プロンプトを守ってくれない」という問題です。 「命令通りに答えてくれない」「勝手に要約さ...
